山本雄三– Author –

大学在学中に公認会計士試験に合格し、2011年4月より、大手監査法人に入所し、監査及びアドバイザリー業務に従事。2020年10月より弊社 代表取締役就任。
ベンチャー企業から東証一部上場企業まで、経理業務改善案件に多数従事。また、連結決算・原価計算・IFRS導入等をはじめとしたIPO準備支援を多数経験。その他、「決算早期化・BPR」をテーマにしたセミナー講師の経験あり。
-
2021年11月の活動報告 ~mincon’s special summary~
こんにちは、Minconパートナーズ代表取締役の山本です。 11月は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。もう12月になり2021年も残すところ1ヶ月を切ってしまいましたね。気温も低くなり、いよいよ年の瀬だなと感じる今日この頃ですが、1日1日をしっかり成長... -
改正電子帳簿法対応会計システム~PCAについて解説!~
あっという間に1年の終わりを迎えようとしていますね。今回も前回に引き続き、電子帳簿保存法対応の会計システムについて解説していきたいと思います。今回は「PCA」について解説します。 【】 以前の投稿でもお伝えした通り、保存する帳票によって保存要... -
改正電子帳簿法対応の会計システム~freeeについて解説!~
電子帳簿保存法改正まで残すところあと1カ月弱となりました。前回、電子帳簿保存法対応の会計システムについて簡単に4つご紹介しましたが、今回はその中のひとつ「freee」の対応について法改正後の保存条件とあわせてもう少し詳しく解説していきたいと思... -
改正電子帳簿保存法対応の会計システム4選!
早いものでもう11月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?10月から緊急事態宣言も明け、少しずつ生活様式が変わってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。私も家族で休日に買い物に出かける機会も増え、徐々に生活も元の状況に戻りつつあ... -
2021年9月の活動報告 ~mincon’s special summary~
こんにちは、Minconパートナーズ代表取締役の山本です。 9月は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。先日お知らせに掲載させていただきました通り、この2021年10月1日で株式会社 Minconパートナーズは創立1周年を迎えることができました。 これもひとえに... -
経理DXとは?これからの時代の経理を考察
9月も下旬になってきて、暑さも和らぎ過ごしやすい季節になってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?この10月から緊急事態宣言が明けるかどうか、という中で少しずつ経済状況も良くなるといいなと思う反面、Withコロナの時代はまだこれから数年続く... -
株式上場の基本
梅雨も明けて本格的な夏日になってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。セミの声が良く聞こえるようになって、夏が来たなぁと思うと同時に、オリンピックイヤーの夏でもあり、コロナウイルスの状況も先行きがまだ見えない中で、今年の夏は何か混... -
初心者でも分かる!決算書の読み方解説
6月も下旬に差し掛かり、早いもので2021年ももうすぐ半分が終わろうとしていますね。時間が過ぎるのが早いですね、という会話を毎年している気がして、1日1日を大切に出来ればと改めて思う今日この頃です。 さて、毎年この5月~6月は、3月決算会社の決... -
待望の新オフィス!!仕事を100倍楽しめる秘密基地、完成しました。
こんにちは、スタッフの安井です。 今年4月にオフィスの移転先が決定し、5月末に引っ越し、やっと落ち着いてきたので新オフィスの様子をご紹介したいと思います。 入り口を入ってすぐ、正面がミーティングルーム、右手が執務スペースになります。 ミーティ... -
2021年5月の活動報告 ~mincon’s special summary~
こんにちは!株式会社みんなのコンサルティング(通称:みんコン) 代表取締役の山本です。 新型コロナウイルスの感染拡大状況がまだ落ち着かない中ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 5月を振り返ってみると、緊急事態宣言が10都道府県に拡... -
経理業務の属人化を解消するには?~クラウド会計システムと電子帳簿保存法の改正~
少人数で経理業務を行うことの多い中小企業では、一人の担当者で経理業務を担うということも少なくはないと思います。 経理業務は専門的な知識が必要なことが多く、どうしても一人の担当者しかできない業務が出てきたりと、業務が「属人化」してしまいます... -
会計システム導入・変更の進め方
コロナ禍の中で、2020年4月〜5月に発令された緊急事態宣言の前後において、テレワーク体制の整備に着手された会社様も多くいらっしゃったかと思いますが、その後においてもテレワーク体制を継続されている会社様も多くいらっしゃると思います。特に、経...
1